千葉市稲毛区 西千葉フラワー歯科医院

子どもの成長と元気を応援
一緒に歯育てしましょう!
ご予約・急患 予約電話

こども・小児歯科

大切な歯を守ります。歯医者さん嫌いにしません。年齢に最適な治療でスクスク成長を応援します。お子様の健康をお母さんと一緒に考えます。

歯医者さん嫌いの子どもにしないために◎

歯にやさしく、痛みの少ない虫歯の治療をしています

歯の治療はどなたでも苦手です。
子どもならなおさらで、無理やり治療しても歯医者さん嫌いになるだけです。

治療を極度に嫌がる子どもの場合は歯科に慣れること(トレーニング)から始めます。
治療は自分から診療台に乗れるようになってからを心がけています。

子どもの歯の治療の目的

わたしの歯キレイだよ! 歯医者さんも怖くないよ!

当院の小児歯科の目的
大人になるまで虫歯0(ゼロ)
乳歯から永久歯への生え変わりを見守る
歯並びきれいに育てる

ことです。

これらはすべて子どもの健全な成長に繋がります。また成人してからの健康増進・健康長寿にも繋がります。

歯と口腔の健康が全身の健康に寄与することはすでにわかっていることで、そのためには小児期からの歯科疾患の発症予防と重症化対策はとても重要であると考えています。

虫歯のこと、歯ならびのことなど、お母さん方にはたくさんのお悩みがあると思います。
何でもお気軽にご相談ください。

痛くない治療のために

子どもが歯医者さんを嫌がる…
歯医者さんに連れていけない…

これって本当に良いことでしょうか?

歯を削るぞ~! 痛いぞ~! 歯医者は怖いぞ~!

確かに歯が痛くなって行く歯医者さんは、歯をガーッと削ったり注射をします。お口を開けている時間も長いし、長時間じっとしているのも大変です。
これでは歯医者さんは子どもたちに嫌われてしまいます。

でも! 虫歯を予防しに行く歯医者さんだったら?

虫歯がないから歯は削りません!
治療も痛くないし、すぐ終わる!
何よりも健康な歯を維持できます!

虫歯がないから歯は削りません。治療も痛くないし、すぐ終わる! 何よりも健康な歯を維持できます!

虫歯予防のために通う歯医者さんでは虫歯がなければ歯を削りません。もし小さな虫歯を発見してもフッ素を塗って歯質を強化して様子を見ます。子どもの年齢にあわせて“かみ合わせ”を育てることもできます。

大人の患者様から昔から歯医者に通っていれば良かったという話をよく聞きますが、このような方を増やさないためにも小さなうちからの予防歯科“痛くない治療”に力を入れています。

日々変化する子どもの口腔環境

無歯顎期→乳歯列期→混合歯列期→永久歯列期へ。乳歯から永久歯にどんどん生え変わる大切な時期を小児歯科で見守ります。

子どもの口腔環境は無歯顎期→乳歯列期→混合歯列期→永久歯列期と成長に伴って著しく変化します。

乳歯列期と混合歯列期は虫歯になりやすい時期で、また虫歯の進行が速いことが特徴です。
乳歯の下で出番を待っている永久歯は以下の順に生え変わっていきますので、虫歯にならないように注意して見守ってあげましょう。

スマホ横持ちでご覧ください。

乳歯から永久歯に生え変わる時期

乳歯から永久歯に生え変わる時期

■ 乳歯列期の虫歯に注意OPEN

永久歯よりも小さい乳歯はエナメル質や象牙質の厚みも半分ほどしかありません。歯の石灰化も不十分で軟らかく、虫歯菌に感染すると大きな虫歯になるのが早いです。
これから生えてくる永久歯への感染リスクもあります。

乳歯には永久歯が正常に生えるための足がかりになります。そのため、虫歯などで早い段階で乳歯を失うと永久歯の歯並びにも影響する恐れがあります。
乳歯の健康にはより一層の注意を払いましょう。

乳歯から永久歯への虫歯の感染経路

■ 混合歯列期に注意することOPEN

混合歯列期は乳歯と幼若永久歯の虫歯に注意しましょう

生えたての未成熟な永久歯を幼若永久歯と言います。幼若永久歯は石灰化が不十分で歯面が粗く、成熟するまで5年程かかるため、乳歯と同様に虫歯になりやすい歯とされています。
また、混合歯列期は小さい乳歯と大きな永久歯が混在するため歯並びが凸凹の状態です。

混合歯列期は将来の口腔の健康を獲得できるかどうかの大切な時期ですが、子どもは歯磨きが不得手で一人で虫歯予防はできません。
当院の小児歯科を利用してお口の健康を育んであげましょう。

一口30回噛んで食べると、体に良いことあるよ!

千葉県 歯科保健と食育

千葉県 かむ力を育てる乳幼児の食事

■ よくある! 歯とお口の問題OPEN

お口の問題は専門家にお任せください!

子どもの歯とお口の問題は早めにご相談ください。

子どもの口腔疾患は様々です。見た目は大変そうでも大した問題ではないこと、見た目は大したことないけど治療が必要なことがあります。子どもの歯やお口で疑問を感じたら早めにご相談ください。

  • 乳歯に虫歯があるみたい
  • 虫歯がたくさんあるみたい(ランパントカリエス?)
  • ほ乳ビンう蝕(虫歯)になった?
  • お口の中にできもの(腫瘍)がある
  • 前歯の隙間が大きいみたい(上唇小帯付着異常)
  • 2本の乳歯がつながっている(癒合歯)
  • 変なところから歯が生えてきた(過剰歯など)
  • 歯の形がなんか変(エナメル質形成不全)
  • 歯ぐきからよく血が出る(歯周病?)
  • お口の中の粘膜が炎症している、頻繁に炎症する
  • 歯が欠けた・割れた・折れた・抜けた(脱落)
  • 歯並びがなんか気になる
  • 歯並びがきれいな子に育てたい
  • 虫歯予防をきちんとしてあげたい
  • 虫歯予防のレクチャーを受けたい
  • 治療したいけど子どもが嫌がる

当院の子どもの歯科治療

お子様の健康を小児歯科で応援します

すくすく成長! そして健康!
元気が目的の小児歯科

虫歯予防、歯並びの予防、口腔保険指導(歯磨きや食事のお話)などが中心の当院の小児歯科治療をご案内します。

TBI:歯磨きの説明・練習

歯科衛生士のお姉さんと歯磨きの練習だ!

歯科衛生士のお姉さんと歯磨きの練習をしよう!

歯磨きは最も大切な虫歯の予防方法です。でも!きちんと磨けていないと意味がありません。

TBIでは子どもの歯磨きの欠点を見つけ、それから正しい歯磨きを一緒に練習します。
虫歯菌が歯をボロボロにすること、歯磨きの大切さなども一緒に学習します。

お子様の年齢やお口の状態にあった口腔ケア用品もお選びしています。

TBI:仕上げ磨きの説明

仕上げ磨きで難しい力加減をマスターしよう!

乳幼児への仕上げ磨きが痛いと習慣化のマイナス要因になってしまいます。子どもが嫌がらず、痛みのない効果的な仕上げ磨きをわかりやすく説明します。

TBI:仕上げ磨きで愛情たっぷりスキンシップ

仕上げ磨きを子育ての大切な要素と捉え、毎日磨いてあげて子どもの歯を守るとともに“歯磨きを習慣化”してあげましょう。
ご希望の方には成長に適した歯ブラシや歯磨き剤もお選びします。

■ 歯磨き・仕上げ磨きの基本と注意点OPEN

子どもの口腔環境は乳歯と永久歯が混在し歯並びも凸凹で、歯垢などの汚れが溜まりやすいです。奥歯(臼歯の噛み合わせの溝)・歯と歯の間・歯と歯ぐきの境目などを注意して磨いであげましょう。
子どものお口の中がよく見える状態(ひざ枕など)で磨くこともポイントです。

歯磨き・仕上げ磨きの基本と注意点1 歯ブラシの毛先を歯面に軽く当て、軽い力で小刻みな往復運動でシャカシャカ磨きます。

歯磨き・仕上げ磨きの基本と注意点2 前歯や奥歯の頬側の面を磨く時は、人差し指を歯ぐきに軽く当て、指に沿って歯ブラシを動かします。(仕上げ磨き)

歯磨き・仕上げ磨きの基本と注意点3 歯と歯の境目は、歯ブラシのワキ部や先端部、あるいは後端部を上下に細かく動かして磨きます。歯がでこぼこした部分は軽い力で念入りに磨きます。

歯磨き・仕上げ磨きの基本と注意点4 奥歯の噛み合わせ面は、歯ブラシを斜めに入れて毛先を細かく動かして磨きます。6・7歳で生えてくる第1大臼歯(6才臼歯:永久歯)は生えきるまで期間がかかり、磨きにくいので虫歯には特に注意してください。

PTC:歯面クリーニング

Professional Tooth Cleaningの略で手用清掃器具を用いた歯面クリーニングで歯科医師または歯科衛生士が行います。
PMTCとの違いは、バイオフィルムの破壊を目的とした歯面清掃ではないこと、スケーリングやルートプレーニングなども含む場合があるなど臨床的な明確な定義はありません。

PMTC:機械的歯面クリーニング

歯面がツヤツヤきれいになる心地よい治療

子どものPMTCで虫歯歯科をしよう!

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は予防歯科先進国スウェーデンで考案された歯科医院で行う歯面クリーニングです。

歯面にこびりついた歯石や歯垢(バイオフィルム)は虫歯菌や歯周病菌の温床です。専用機器や器具を用いて歯石や歯垢を丁寧に除去し、歯面をツヤツヤ・つるつるに磨き上げて歯石や歯垢の再付着を抑えます。

歯磨きの難しい子どもの口腔環境、PMTCでお子様の歯を虫歯から守ります!
定期健診時のPMTCは虫歯の予防効果が飛躍的に向上するのでお勧めです。

シーラント:歯を守るバリア

奥歯の溝を虫歯から守ろう!

シーラントで奥歯の溝を虫歯から守ろう!

食物をすり潰す役割の奥歯(臼歯)の溝を裂溝と言います。裂溝は汚れが溜まりやすく、磨きにくいので虫歯になりやすい部分です。

シーラントは奥歯の裂溝を歯科材で埋めて虫歯予防で乳歯や生えたての永久歯に行います。一番最初に生える第一大臼歯(永久歯:6歳臼歯)は虫歯になりやすいことから短命な歯と言われていますが、このような歯の虫歯予防にシーラントは最適です。

シーラントははがれることがあるので定期健診できちんと管理してもらいましょう。

フッ化物歯面塗布法:フッ素塗布

フッ素パワーで歯質強化 & 虫歯予防!

フッ素には歯の再石灰化を促したり、虫歯菌の活動を低下させる働きがあります。小さな虫歯であればフッ素と唾液の力で自然治癒も可能なほど強力です。

当院では子どもの歯に適したフッ化物を塗布するフッ化物歯面塗布を採用しています。
構造的に虫歯になりやすい乳歯、生えたばかりで虫歯になりやすい永久歯(幼若永久歯)などを効果的に虫歯から守ることができます。
3ヵ月毎の定期健診時に行うとより高い予防効果を発揮します。

虫歯予防のスーパーマン! フッ素の3つの予防効果

フッ素塗布で虫歯に強い歯質づくり
フッ素塗布で歯の再石灰化を促進
フッ素塗布で虫歯菌の活動を低下

千葉市歯科医師会 フッ化物応用強力歯科医院として医薬品のう蝕予防フッ化物歯面塗布剤、う蝕予防フッ化物洗口剤も取り扱っています。

サホライド:虫歯の進行抑制

乳歯の虫歯の進行を止めるお薬

乳歯の虫歯の進行を止めるサホライド!
乳歯の虫歯の進行を止めるサホライド!

サホライドはフッ化ジアンミン銀(フッ素イオンと銀イオン)が主成分の薬剤で、乳歯の虫歯の進行抑制と感染拡大防止のために使用します。薬剤に含まれている銀の沈着によって治療部位が黒変するため、使用は乳歯の虫歯に制限しています。

薬剤を塗布する治療で痛みがないので、治療を極度に嫌がる子供の治療に向いています。

歯並び・かみ合わせの予防
歯並び・かみ合わせの予防

永久歯が正しく生えるように乳歯のうちから定期的に管理して“歯並び”や“かみ合わせ”を育てていく治療です。
歯並びが悪くなる要因には虫歯や悪習癖があります。
以下の治療を通してお子様の健康をお母さんと一緒に考えていきます。

歯科定期健診

虫歯ゼロ! 歯並びきれい!
定期健診で成長を応援します

健やかな成長と、健康な老いを歯科検診で応援します!

定期健診は予防歯科で一番重要な治療です。
大切なお子様の歯の健康を維持し、健全な成長のサポートを目的に歯科定期検診を実施しています。
虫歯・歯周病検査、PMTC・フッ素塗布・シーラントなどの予防処置、歯並びを育てるかみ合わせ検査などを、3~6ヶ月ごとに実施して行きます。

歯科定期健診の意義

歯科定期健診の利用者と痛くなったら治療を繰り返している方を比較すると、将来のお口の健康において大きな差が出る可能性のあることがわかります。
お子様の元気のために定期検診をぜひご利用ください。

スマホ横持ちでご覧ください。

歯科定期健診の意義

歯科定期健診の流れ

健診時に虫歯や歯周病の再発がなければ歯を削ることや麻酔の必要がなく、不快な思いをすることはありません。また、虫歯や歯周病の再発があっても早期発見・早期治療が可能で歯や歯ぐきへのダメージを最少限に留めることができます。

スマホ横持ちでご覧ください。

歯科定期健診の流れ

お子様の健康に一番貢献できるのが歯科定期健診です。将来の健康、健康増進に繋がる歯科定期健診をぜひご利用ください。

歯科定期健診のご予約 TEL: 043-287-6480

行政や歯科医師会でも子どもの健康について様々な情報を発信しておりますので、ぜひ参考になさってください。

千葉県 食と歯・口腔健康班

千葉県 歯科保健と食育

千葉県 かむ力を育てる乳幼児の食事

千葉市稲毛区 西千葉フラワー歯科医院
千葉市稲毛区 西千葉フラワー歯科医院 診療時間

矯正歯科治療の診療日は、
木曜日が月2回、土曜日が月1回です。

午後診療になり、どの週かは不定です。
詳しくは診療カレンダーをご覧ください。

診療カレンダー
ご予約・急患 電話

急患の受付について
痛い時は我慢せず、お電話でご相談ください。
予約状況によりお待ち頂くことがありますが、当日中の応急処置が可能です。

エアレジ導入! 治療費決済のご案内

治療費のお支払い方法のご案内 >>

西千葉フラワー歯科医院 3Mix-MP法案内サイト
西千葉フラワー歯科医院 歯科助手・受付求人案内
西千葉フラワー歯科医院 歯科衛生士求人案内
歯科医師求人のご案内

私たちと一緒に楽しくやりがいをもって働いてくれる方を募集しております。

歯科医師

募集要項等、詳細につきましては直接お会いした時に説明したいと考えております。まずはお電話でお気軽にお問い合わせください。

受付に求人案内を見たとお伝えください。